日矢口 ブログ始めるってよ

何かしらの動きを徒然に記さんとす

【FGO】ハンティングクエスト 簡単お手軽!スカディなし3ターン周回!

というわけでプレイしてるアプリの一つFGOについてのお話です

 

ブログ主はスカディガチャを大爆死しスカスカシステムが組めないという状況です

普通にプレイする分には問題ないのですが、周回については話は別です

いろいろなサイトを参考にしてもスカスカのみで参考にならず……

 

もうスカスカしか無理なのか……と考えていたのですが今回ハンティングクエストで

3ターン周回PTができました……!

f:id:hiyaguti777:20190530234916p:plain

 

これです!

 

実際は前4人で十分です(後ろ二人は絆ポイント稼ぎに)

 

さて実際の周回方法ですがこれもかなり簡単になっております

1、アーラシュのスキル3でステラ

2、出てきたニトクリスにNP50配布し、スキル1を使用後宝具で即死

3、ニトクリスのスキル2でNPを100にし、剣式のスキル1で即死耐性を下げ

 ニトクリスの宝具で即死

 

これで3ターン周回可能です!

像が出た場合もこれなら即死が通るので気にしなくて大丈夫です!

 

ただ、ニトクリスのスキル1がレベル4ぐらいだと2weavで即死が通らないことがあるのでなるべく高レベル推奨です(6くらいだと大丈夫だったと思います)

 

剣式は即死耐性のデバフのためなので即死成功率付与かデバフを持ってる鯖なら代用可です

 

孔明の部分をフレスカディに変えるとスキル使用回数が減って楽かも

 

といった感じでスカディ未所持で苦しい思いをしてる方々の少しでもお役に立てたらいいなと思いました

 

福袋で来てくれた剣儀式!ありがとう!!

 

日矢口 パソコン壊れたってよ

はい、というわけでタイトル通りパソコンが壊れました……

 

というのもノートパソコンを今まで使ってたんですが、そのノートパソコンの

CPUファンがですね、きちんと機能しなくなってしまいまして……

内部の熱が何もしていないのに80℃を超えるということに

内部の熱が上がるせいで電源が勝手に落ち何もできないという惨事に陥りました……

 

CPUファンを付け替えようとも思ったんですが

使っていたノートパソコンも、もう7,8年使っていたのでせっかくなので買い替えてしまおう!ということでパソコンを買い替えました

 

↓これですね、買ったのはこいつよりもうひとつ性能を落としたものです 予算の都合で

 

パソコンがないとかなり困ったので一刻でも早くほしかったので送ってもらわずに自分で持ち帰ることに

モニターも買ったので自転車でキコキコ持ち帰るのがかなり大変でした……

 

さて、ここまででもう結構大変だったのですがここからが一番大変でした

持って帰ったしあとはセットするだけだし簡単なんじゃ?って思うかもしれません

けれど一番大変だったのはパソコンの買い替えとは切っても切れない作業……

 

データの引っ越し作業です!

 

これがもう大変で大変で……

データの元のノートパソコンがすぐに熱暴走するのでまぁ~電源が落ちるわ落ちるわ

扇風機や外付けのUSBファンとかで冷やしながら作業を進めてたんですが

それでも息をするように落ちやがります

 

 ↓実際に使っていたUSBファン、これがなかったら一生作業が終わりませんでした

 

てな感じで何とかかんとかデータの移行に成功しました……

いやー……長かった……丸一日データの移行だけで使い切りました……

 

きちんとパソコンの引っ越しができたので

これからも気ままにゆるーくやっていきたいと思っております

 

最後にこれを見てくださった方々!

ファンの掃除はなるべくやっておきましょう!

あとバックアップもこまめに取っておきましょう!

パソコンは唐突に事切れますので……

Part2編集中!

というわけで実況動画のpart2をただいま編集中でございます

なんとか見せ場のある動画をとることができたので編集に移行しております

まさか編集よりも撮れ高のある動画を用意するほうが難しいとは……

 

なるべく早く動画を投稿できるように頑張っていきますので

よろしくお願いいたします

日矢口 ブログ始めるってよ

 

 

はい、というわけでブログ始めちゃいました

筆不精ではありますが、ゆるーくのんびりとやってこうかなーと思います生存報告もかねて

 

動画も初投稿が完了しとりあえず動き始めたなーって感じです

主にゲームのことについてしゃべっていこうかなーと考えとります

↓初投稿動画 オーバーウォッチ ゆっくり実況プレイ↓

www.nicovideo.jp

早速part2の動画制作に移りたいと考えてはいるのですがなかなか、いい感じの動画が取れなくてどうしたもんかねぇ……といった感じになっとります

 

というわけでゆっくりのんびりしていきたいと思ってますので

皆様どうかよろしくお願いします